当事務所の取り組み

Q:先生とお話していると、顧問先を大事にしているお気持ちが他の税理士事務所以上ではないかと感じます。常に顧問先からのメッセージにアンテナを張っているようなイメージでしょうか。モットーとされている「来た球を丁寧に1球ずつ打ち返すように業務を遂行すること」というのも心に響きます。開業当初から現在のような対応だったのでしょうか。 それとも何かきっかけがあったのでしょうか。

税理士になったきっかけの1つに父親が中小企業の経営者で、子供の頃から事業経営というものを身近に感じてきたことがあるのですが、一番心に残ったのは中小企業の社長は孤独であり、それがゆえに生涯事業を続けていける方はほんの一握りであるということでした。

中小企業の経営者の方は大かれ少なかれ皆カリスマを持っています。当初はこのカリスマが原動力で事業を引っ張っていくと思います。しかしここからが重要で、経営者がカリスマであればあるほど周りの従業員も社長に進言できないイエスマンになり結果、顧客を無視した独りよがりのワンマン事業になり、このことが事業の妨げになることも多いのです。事業というのは顧客に喜んでもらうことで発展するのですから何よりも顧客本位でものごとをとらえることが重要であると思います。では顧客本位とはなにかというと小さな質問・疑問にこそしっかりと耳をかたむけることだと思います。いきなり大きな問題が生まれるのではなく小さな問題に気づかなかった結果、大きな問題が生まれるのです。だれにでも明らかな大きな問題になる前に小さな問題のうちに解決していくことが顧客の信頼につながりそのことが事業の発展につながっていく。

しかし内部ではどうしても考え方が偏りがちで客観的にものごとをとらえられないことも事実ですし、たとえ問題に気づいていたとしても日々の業務を優先するあまり解決を先延ばしにしてしまうことも現実です。ではどうしたらいいかというと身近に客観的に意見を述べるパートナーがいればよい、その人がまさに上記のような考えをもとに経営者の力になれれば、生涯事業を続けていくことが出来る経営者も増えるのではと考えました。開業当初よりこの思いは変わりません。

Q:御事務所は税務業務だけではなく、黒字経営を続けていくコンサルティングに力を入れているとお聞きしましたが、その理由をお聞かせください。

当事務所は経営者の皆様の気持ちに寄り添い、常に「私が社長であったら」と考えながら親身になってアドバイスすることをお約束していますが、経営者の頭の中でいつも一番を占めているお悩み事はやはりお金に関することなんですね。税理士の基本業務は税務申告に向けて今を整理し、経営指標を助言することと考えていますが、これだけでは本当の意味で社長のお悩みごとを解決できないことに気づき、歯がゆさを感じていました。

「やりたいことがあるから起業し、経営をしているのに、いつの間にかお金に悩んで自分の本当にやりたいことが見えなくなっている」こんな経営者の力になれずして、なんでこの仕事をやっているのか、経営者の力になるためにできることは何かを深堀した結果、経営者から一時ではない、黒字の力を引き出し一緒に未来を創る、もっといえば経営者の行きたい未来へ連れていく、「黒字経営力コンサルティング」を開始するに至りました。

おかげさまで税務顧問のみでも黒字経営率は90%を超えていますが、コンサル契約をいただいたお客様の黒字率はほぼ100%となり、皆さん、未来を見つめ、本当にやりたいことをワクワクしながら日々実践されています。

Q:御事務所のネットワークをフル活用してお客様の課題を解決していくとうのも顧客本位の発想で行われているものではないかと感じます。具体的にはどのような時にご提案していくことになりますか。

人生で様々なことが起こるように事業でも様々なことが起こります。当事務所の考えはその様々な問題を解決に導くためにはその専門の方々をご紹介だけするのではなく専門家同士が手を組んで問題を解決していく努力をすることが大切であると考えます。手を組むことで各専門家の知識や経験の相乗効果が生まれ、よりよい課題解決のご提案を可能にしています。

具体的に新規の事業を立ち上げたとします。

事業を行うに際し現状の登記等で先々含め問題がないかを確認するために司法書士と手を組み、重要な取引先等と契約があればこちらに少しでも不利なことがないよう法的な確認を行うために弁護士と手を組み、従業員とのトラブルがないよう労使契約を整備するために社会保険労務士と手を組み、法的な許可申請があれば行政書士と手を組むというように顧問先様の様々なニーズにお答えできるよう当事務所が先頭に立ちご提案をしています。

Q:事業を進める時の経営者の気持ちは不安と隣り合わせだと思います。先生はパートナーとしてアドバイスをされることになるかと思いますが、どのような視点でのアドバイスを重要視されていますか。

大きな視点で物事をとらえることを重要視しています。木を見るより林を見て林を見るより森をみるというような。経営者の方はご自身が迷い悩んでいるのですから、そこのみしか見えていないことがほとんどだと思います。私は「今そこにある問題を解決するだけではなく、その問題に派生して新たな問題が発生することはないか、先々に問題の種を残していないか、も検討した上で今をアドバイスできる」のが本当のプロフェッショナルであり、真の意味でのパートナーと考えています。

Q:最後にこのホームページを見て御事務所に依頼をしようと思っている方に、一言ご挨拶をお願いします。

当事務所のホームページを閲覧していただき本当にありがとうございます。

平成16年に開業以来、本日を迎えることができたのも皆様の変わらぬ温かいご支援あってこそと誠に感謝しております。

これまでの歩みで何よりもうれしいことは当事務所の顧問先様のほとんどがその間、順調に経営を進め、また一時的に赤字だったお客様も努力の結果、今では黒字経営を達成していることです。

10年前、忘年会に呼んでいただいた際に4人テーブルを予約していた顧問先様が今では店を貸し切にするまで事業を成長させ、そこに呼んでいただいた際には本当にこの仕事をやっていてよかったと思いました。また5年前に3人で始まった事業が30人を超え、年商も10倍になり、毎月の面談を楽しみにしてくれる顧問先様がいて、こちらも毎月の面談がとても楽しみになっています。そんな顧問先様が少しでも多くなるようこれからも日々努力し続けていきたいと考えています。

真剣に事業を伸ばしていきたいと考えている経営者の皆様に安心して事業に集中していただけるよう、少しでも当事務所がお力になれれば幸いです。遠慮なくご連絡ください。一緒に頑張っていきましょう。

インタビュー:法律相談お探しネット(https://www.houritsu-navi.com/)